大々的な小学校との交流がありました~

 ※先に言っておきます。今日のブログは長いです(汗)飽きたら、読まずに食べたしてくださいね(笑) 読まずに途中で終わりにしてかまいません!

こんにちは。林です

今日は近くにあります高浜海浜小学校の5年生との交流がありました♪

以前にオリエンテーションと事前プレゼンでデイに来ましたが、今日が本番!

40名超の5年生の児童さん達と交流しました☆

デイサービスフロアにて小学生と交流する組と

高浜海浜小学校にこちらが赴いて小学生と交流する組に分かれ

「お裁縫」 「将棋」 「習字・川柳」 「料理」

「体操」 「昔遊び」 「平和」 「絵をかく」

上記の8グループに分かれた小学生と楽しみながら交流しました☆

時間の関係等でバタバタしてしまいましたが

相互にとって貴重な時間となったことに間違いありません

やっぱり異世代交流や、ご利用者が「教える立場」になることって大切ですね

校長先生や担任の先生を始めとした高浜海浜小学校の皆さん

本当にありがとうございました! また交流しましょう!

それでは写真メインで様子をどうぞ~

※小学校側からのお願いで、児童の皆さんの顔がはっきりとわかりすぎるものは

ブログに載せないでほしいという要望がございましたので、写真に制限があったり

楽しい様子が十分に伝わらないと思いますがご了承下さい

※「料理」グループについては、後日小学校側から写真をメールで頂くことになっています

ですので後日のご紹介となります。上記と合わせてご了承下さい

まずはデイサービスフロアでの交流組から☆

「体操」グループ

CIMG1665※sekai no owariの楽曲に合わせ体操♪

 CIMG1668※元気な踊りに我々も元気になれました CIMG1659※ご利用者さんも一緒に☆

この後は私達が普段やっている体操を小学生と一緒にやりました~☆

「昔遊び」グループ

CIMG1637※お手玉の先生が指導中! CIMG1640※続いてコマ遊び☆CIMG1639※上手く回ってますね!お見事! CIMG1644※続いて懐かしのダルマ落とし CIMG1651※さあ、うまくいくかな~ CIMG1650※昔とった杵柄でうまくできたかな CIMG1652※独楽相撲もしました~ CIMG1653 CIMG1662 CIMG1674※メンコもして遊びました☆ CIMG1677※いざ、勝負! CIMG1678※負けないぞ~! CIMG1680※けん玉もしましたよ☆

こうして次世代に昔遊びが伝承されていくといいですね♪

「平和」グループ

CIMG1670※戦争があったことを忘れない為に・・・ CIMG1672※たくさん話を聞けたみたいです!

戦争の話、子どもの教育の話等、たくさんの話を児童さんは聞けたようです

昔のことを忘れないで、さらに次の世代に語り継いでいってもらいたいですね

こうして話す機会が減ってしまったのは嘆かわしい限りです

「絵をかく」 グループ

CIMG1645※名画伯が勢揃い!?CIMG1702※真剣な表情ですね!

 CIMG1703※製作活動に没頭しています! CIMG1698 CIMG1701CIMG1704※作品の一例☆

子ども達が描いた絵にご利用者の方が色を塗りました☆

デイを代表する塗り絵職人!?2名が頑張って塗っていました!

続きまして学校訪問組のご様子をどうぞ~

「交流前のご様子」☆

P1060568※お邪魔しま~す!P1060569※今時の小学校はエレベーターが! P1060570※スプリンクラーにも一同感動(笑) P1060572※この後、教室へ向かいました☆ P1060574※ウェルカム的な要素満載でした♪

「お裁縫」グループ

P1060578※子供達から手作りお守り頂きました☆P1060579※利用者とスタッフで縫い方の指導中☆ P1060580※教えるだけでなく交流自体が楽しい♪

P1060581※皆さん立派な「先生」してましたよ~

最初にプレゼントされた児童の皆さんが頑張って作った手作りの「お守り」

プライスレスとはまさにこのこと!

ご利用者の皆さんは本当に嬉しそうでした! 

「習字・川柳」グループ

P1060585※みんなの作品を嬉しそうにみてました☆ P1060583※こちらでも嬉しそうに見る姿が♪ P1060586※1枚ですが実際にお手本みせました!

グループ分けの難しさもあり、実際は書道をほとんどされないご利用者もいて

児童のみんなの前で書く自体も緊張してしまう部分もあり

スムーズにいかない部分もありましたが

終盤は会話のほうで挽回し、話が盛り上がっていました!

「将棋」グループ

P1060587※師匠の如く、2面打ち! P1060588※こちらも2面打ち!2人ともお見事! P1060577※運転手も参戦しました~

将棋グループは、8人の児童さんに5面の将棋盤(驚!)

対するデイサービスチームは、ご利用者2名と運転手と私の4名(汗)

なので上記のような2面打ちもしました(笑)

そんな中で勝利を収めるご利用者さんはお見事!

私も小学生の頃に戻ったような感覚で(髪の毛は乳児並みの量に退化してますが・・・)

将棋やはさみ将棋に興じました♪ 2人がかりで相談して打つ子供達は可愛かったです☆

「そしてお別れの時間が・・・」

P1060593※1対10位の比率でお見送り(笑) P1060592※みんな素直でいい子ばかりでした☆ P1060590※実際に機械の乗降操作も体験!

P1060591※リモコン争奪戦が喧嘩に発展?(笑)

直接的には関係ないのかもしれませんが

福祉業界の人不足の要因は

重労働の割りに賃金が安いことが1番の理由であるとは思いますが

なかなか福祉(特に介護)の仕事を間近に見ることがないのも一因かと思います

小さい頃から身近に感じてもらいたくて、難しい話は一切行わずに

単純に興味を持ってもらえる送迎車のリフト操作や車イスを押すということを

あえてたくさんやってもらいました。「次は俺の番だぞ!」と喧嘩になってましたが(笑)

そしてリフトの操作をしたい子が多かったために、上記のご利用者の方は犠牲に(汗)

「もう1回だけ(乗降)いいっすかね(汗)」と、この方に頭を下げること3回(笑)

結局、3回も乗降の操作にお付き合いいただく事になってしまいました(汗)

○○さん、ごめんなさい(涙) でも子供達に対してはいつも以上に笑顔が多く

色々なリクエストに応え、ご了承くださいました。ご協力感謝です!

長くなりましたが、「料理」グループ以外の交流の様子は以上です☆

時間が押したり、バタバタしたり等で疲れたり大変なのは事実あります

でも、こうした交流をほとんどのご利用者の方が「楽しかった」とおっしゃってくださり

実際に子供達の多くも、とても楽しそうでした!

年に1回の行事的なイベントではなく、もう少し多い頻度で今回のような交流を行いたい

そうすれば、ご利用者の方が地域に喜ばれる存在となり、直接的に喜びを得られる

そう思いました。是非とも年に数回のペースで開催してもらえたらと思います☆

今日は一度に何種類もの楽しみを得られる有意義な一時過ごせました♪

一緒に調理して、たまには学校で子供達と昼食☆ これも絶対楽しいよな~・・・

長々すみません(汗)

明日もたくさん笑って過ごしましょうね!

ではまた明日~ あ、一昨日は結局終電まで仕事してました(笑)