1. いつやっているの?
月曜日~金曜日の週5日、運営しています
要支援1~要介護5の方がご利用頂けます
平成27年4月現在で約80名の方が通われています
男性が全体の約2割弱と少なく、女性が多いのが特徴です
尚、休業日は祝日、年末年始(12月29日~1月3日)となっております
送迎を除く滞在時間は、原則として要支援1、2の方については
9時45分頃~15時50分頃、要介護1以上の方については
9時15分頃~16時30分となっております※例外あり。短時間利用も応相談!
詳細につきましては生活相談員の林までお気軽にお問い合わせください
2. どんな日課なの?
おおまかには以下の通りです
8時30分 送迎バス出発 月曜日~木曜日は3台、金曜日は4台で各家庭に向かいます
9時15分~25分頃 1便到着
9時50分~10時10分頃 2便到着 ◎到着後、玄関で靴を履き替えた後、デイフロアまでご案内します
※到着後、看護師によるバイタルチェック(血圧、体温)やお茶の時間があります
10時30分頃 レクリエーション開始
※基本メニューである歌と転倒予防体操の後に、当日のレクリエーションを行います
作業系のレクから運動系のレク、敬老会等の行事やボランティアの方による手品等の
発表等、内容は多岐に渡ります
11時40分頃 昼食 ※施設内の厨房で作った、できたてのお食事です
13時15分頃 入浴
※大きな浴槽が皆さんに人気です!
◎昼食後からの午後の時間については、原則自由時間です。ベッドで横になって
休むもよし、折り紙等の作業に没頭したり、親しい方と一緒にクロスワードパズルに
挑戦したり、カラオケを楽しむ等々、その方の望むペースでお過ごし頂いています
時折、マリンピアへ買い物に行ったり、近くのコンビニでソフトクリームを食べたり等の
外出レクも行っています!
15時 おやつ ※事前にお伺いしたコーヒーや紅茶等のお好みの飲み物と一緒にどうぞ
※コーヒーメーカーで煎れた、できたてのコーヒーをどうぞ!
15時50分頃 1便出発 ※15時50分過ぎ~16時15分頃に自宅に到着します
16時30分 2便出発 ※16時30分過ぎ~17時10分頃の間に自宅に到着します
3. どんな特徴があるの?
・隣接する幼稚園で遊ぶ園児の姿がみられます!時折、交流も行っています
・音楽療法を行っています。毎月木曜~月曜の各1回、音楽療法士の資格を持つ職員に
よる音楽療法を行っています
・その他、決まったメニューにとらわれず柔軟な対応を行っています。詳しくは林まで!
※元気に遊ぶ園児の姿を眺める事ができます