こんばんは。林です
現在、18時27分。遅くなりすみません(泣)
今日は10時35分位~15時30分くらいまで営業に行ってました
今日も34事業所を回り、今月の私の担当の営業は終了しました!(70事業所以上)
そんな中、「卒業」について考えることが3つあった1日でした
まず1つめ。今日は稲毛区~中央区を回ったのですが
中央区のある事業所から私の母校(小学校)はすぐ近くにあります
以前からなんとなく懐かしい気分になったりはしていたのですが
卒業シーズンということで、車で2分ほど寄り道して母校の前に行きました(笑)
※20年位ぶりに見ました!
滞在時間は1分(笑)でも懐かしいなぁ~と感慨もひとしお☆
あれから(卒業してから)・・・28年か~(泣)
卒業と同時に自分がおっさんであることを再認識しました(苦笑)
余計な話をすみません(笑)
もう1つはこの時期の電車の中での恒例となった風景
先日も少し触れましたが、通勤電車が京葉線直通(外房線)ということもあり
ディズニーに卒業旅行に向かう小中高校生の一群で電車が混みます!
おじさん的には満員電車が苦手なので複雑な部分もあります(汗)
でも、「今が一番楽しいんだろうな~」と卒業について考える時期でもあります☆
そして最後は・・・
明日は高洲幼稚園の卒園式☆
上記はデイの利用者とこういったものを作るのが天才的なスタッフの○○さんが
協力して一生懸命作製したものです
スタッフの○○さんはこうして卒園する園児の為に10年以上も作製を担当!
本当に尊敬します。いつもありがとうございます!
デイからの「そつえんおめでとう」を見た最初の園児はもう成人になる位の年齢!
すごいことです。そうした歴史の上に高洲幼稚園もみはま苑デイサービスもあります☆
すごく長い前置きをすみません(汗) でも苦情受付は終了しております(笑)
本日は予定を変更して「輪投げ」☆ リハビリとの2本立てでした
私は終日不在だったので様子はわかりませんが
写真メインで一気に紹介します!
※定番だからと侮るなかれ! ※お見事!!! ※リハビリも頑張っていました~
皆さん本日もお疲れ様でした~
そういえば、マリンピアの河津桜もだいぶ咲きましたね~♪
※送迎中に花見がてら一時停車し撮影☆
来週も季節などの「生」を感じながら
たくさん笑って過ごしましょうね♪
ではまた来週~