竜宮城に招待された気分♪

こんにちは。林です

今日は晴天はいいけど、とても暑い(泣)

そんな中、今日もたくさんの方がご来苑下さいました!

今日は午前中に、ボランティアの方による「ハーモニカ演奏」☆

昼食後は、7名のご利用者と私とケアスタッフ1名の9名で・・・

高洲第四小学校(隣の第三小学校ではなく、高洲1丁目にある四小です!)の

4年生招待にて小学校まで行ってきました☆

目的は、高洲第四小学校で保護者の方がタオルを集め我々に渡す

そのタオルを使って我々が雑巾を縫い、1ヶ月後にお渡しする

簡単に言えば、そんな試みを行うことになり、その贈呈式に招かれました♪

私としては、ただタオルをもらって帰ってくる。でも小学校に行けるなんて

ご利用者の方も喜ぶだろうな~と軽い感じで考えていましたが

行ってびっくり!校長室に通された後、体育館で4年生による踊りの披露が!!

あまりに手厚いおもてなしに感動しました(涙)

タイやヒラメの舞踊りならぬ、可愛い児童のみなさんの踊りに一同大感動でした!

行けなかった方がいたのは残念でしたが、非常に良い体験ができました☆

まずは今日のハーモニカ演奏の一幕から♪

先に言っておきますが、今日は写真、文章共に多くてくどいです(汗)

飽きたら文章は読まずに写真だけをさっと見てください(笑)

本当に長いので・・・

P1030969※今日の演目です♪ P1030963※お揃いの衣装、とても素敵です P1030964※口ずさんだりして楽しみました P1030966 P1030965 P1030972※ソロ演奏も見事でした☆☆☆ P1030968 P1030971 P1030974 P1030976

ふれあい・カラハモ楽団の皆さん、本当にありがとうございました!

懐かしい曲で多くの利用者の皆さんが昔のあの頃に戻ってました☆

これからも定期的にいらしてくださいね!

では次に高洲第四小学校訪問のご様子を紹介します♪

ちなみに踊ってくれたのは「高洲すずめ踊り」♪

仙台で伊達政宗の前で踊ったという説がある位に歴史ある踊りを

モチーフに先月の運動会で踊ったものを我々だけの為に披露して下さいました!

P1030977※小学校に到着♪ P1030978※校長室まで案内されました~ P1030979※久々の小学校はどうですか? P1030980※いざ入室 !P1030981※校長室のソファで一息☆ P1030982※初めて入った方多数(笑) P1030983※そして児童の案内で体育館へ P1030984※利用者も職員も懐かしい風景 P1030985※一同ドキドキ(笑) P1030986※4年生の皆さんです☆ P1030988※わざわざ椅子までご用意(驚)P1030989※いよいよすずめ踊り開始! P1030990 P1030992 P1030993 P1030994 P1030995※一生懸命、踊ってくれました! P1030996※とっても上手でしたよ~ P1030997※児童さんから感想を聞かれ~ P1030998※皆さん一人一人答えていました P1030999※最後にタオルの贈呈式☆

みなさんいかがでしたか?

なんでもっとこういうことを早くやらなかったのかなと

すごく後悔しました。そして実際に実現して本当に良かったです

参加した利用者の方の中には涙が出たという方もいました

私も一生懸命踊る児童の皆さんの姿に感動し、泣きそうになりました

家にいるだけではわからないし、デイに来ているだけではわからない

そんな世界がまだまだたくさんあるんだなと思いました!

高洲第四小学校の校長先生を始めとした諸先生方や児童、保護者の皆さん

貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました。

雑巾、頑張って縫います!待っててくださいね~☆

※ここから先は読まずに終えて構わないです。独り言です(笑)

この仕事をしていると、日々本当に色々なことがあります

突然デイをキャンセルになったり、入院する方もたくさんいます

そんな皆さんに対してできることってなんだろうっていつも考えてます

私は専門的知識とかポリシーとか、そういうことにはちょっと抵抗があります

その方がしたいようにする。それが一般的な考え方から離れていても

できる限り支えになりたいし、少しでも楽しめることをって考えます

私は専門職と言われるよりも、使い走りや運転手や便利屋さんがいいです(笑)

そもそも専門職が利用者の方の意向を全く無視して話を進めること自体に

私は強い抵抗を覚えます。無理に不安な症状を抑えたり施設入所を勧めなくても

絶対にその方にとって良い方法はあるはずだし、まずはその方がしたいことを

実現させる方法を考えることが大切ではないでしょうか。医師を始めとした

専門職の人よりも近所の人や民生委員や専門職っぽくないケアマネの方が

その方の心の支えになっている、そんな光景を何回もみてきました。

もちろん、専門職としてやらないといけないことはあるでしょう

そういった知識や裏づけに基づいた行動で救われることも多々あるでしょう

でも、本当に緊急性が高いものを除けば、基本的には利用者や介護者主体

それでいいんじゃないでしょうか?

みはま苑に来る前の総合病院での相談業務や老健での介護職の頃から

そんなことをよく考えていました。まあ何が正解とかないのでしょうけどね・・・

長々とすみませんでした(汗) 病室で横になりながらも笑顔で応える姿とか

デイや自宅で見せる利用者や家族の表情を見ると本当に考えさせられます

以上です(笑)苦情は受け付けません(笑)だって読まないでって言いましたから(笑)

来週もたくさん楽しみましょうね。行きたい場所があれば行きたいし

買ってきてほしいものがあれば可能なものはすぐにでも行ってきますよ

その他、利用者や家族の方が想ってることを隠さず吐露してほしいです!

ではまた来週~

 

2度目のすみません(泣)

投稿が大変遅くなりました(泣)

言い訳に過ぎませんが色々あると忘れることも(汗)

昨日は平日ラストの曜日対抗ストライクアウト♪

個人的にドリームチーム(火曜)の対抗馬とみていた木曜チームですが

力及ばずだったようです。火曜が強すぎるのかな(汗)

P1030956※狙いを定めて☆ P1030962※本日唯一の男性利用者!

今日は平日ラストのデイです

暑さに負けず楽しみましょう!

林でした